忍者ブログ

>゜))))彡かれんだぁー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

>゜))))彡どれくらいの人が集まったかなぁ?

>゜))))彡SISTER'S エリア

>゜))))彡しずかとは、どんなもの?

HN:
しずか
性別:
女性
自己紹介:
日頃ほしいなと思ったものでも、日がたつと忘れてしまったり・・・。そんななやめるしずかの、商品などに関するデータバンクがほしいということで、どうぞ皆様もお気軽にご利用ください^^

>゜))))彡ブログ内検索

>゜))))彡QRコード

お天気情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.04.30 |

ヒューマンアカデミーで食について学ぶ?

☆ヒューマンアカデミーで食について学ぶ?

 昨今では、食育という言葉をよく耳にしますよね。

 食育それは、食に対する正しい知識を持ち、食卓等に並ぶメニューに生かし、日々健康な生活を送ることを目指しています。

 そんな、食に関する資格があれこれと存在していることを皆さんご存知でしたか?
いくつかある中でヒューマンアカデミーで取り扱っている検定をご紹介しましょう。
 
 ①フードコーディネーター検定  
 ②フードアナリスト検定
 ③JFCAフードコーディネーター検定
 
 です。開講している講座は、
 
 ①フードコーディネーター
 ②フードスタイリング / 入門講座
 ③フードコーディネーター検定
 ④フードアナリスト検定
 ⑤食育

 があります。何れの講座も、サポート体制が充実していて就職・転職サポートもあるので安心して学習に専念することが出来ます。また、教育訓練給付金制度も利用できるので、費用面での負担も若干軽減されます。

 また、全国各地で講座説明会が開催されるのでより詳しくお話を聞きたいとか、直接来校してみたいと思われている方にはいい機会なので是非参加していただきたいです。

 しずかは、より健康的な生活を送りたいので、疲労回復時にはどんなメニューがいいとか、こんな気分になりたいときにはこんなメニューがいいとか。アロマテラピー感覚で食材コーディネートが出来るようになれたらうれしいなと思うんですよね。

 でも、今の段階ではあまり詳しくないので野菜を多く取るとかいったことでもっぱら対応していますけれどそれはそれで悪くはないんですよね。ただ、ちょっと気取ってものが言えるようになるのもそれはそれで楽しいのではないかと思うんです。


 食育それは、健康をつかさどる大切なもの。食育にはじまり、食行くに終わるとも言われる健康の源が食なのです。ぜひ、食についてじっくり学び、実生活に生かし健康な生活を送ってください。



※BloMotion・キャンペーン参加記事



PR

2007.02.09 | Comments(0) | Trackback() | ★THE 学ぶ

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]