忍者ブログ

>゜))))彡かれんだぁー

08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

>゜))))彡どれくらいの人が集まったかなぁ?

>゜))))彡SISTER'S エリア

>゜))))彡しずかとは、どんなもの?

HN:
しずか
性別:
女性
自己紹介:
日頃ほしいなと思ったものでも、日がたつと忘れてしまったり・・・。そんななやめるしずかの、商品などに関するデータバンクがほしいということで、どうぞ皆様もお気軽にご利用ください^^

>゜))))彡ブログ内検索

>゜))))彡QRコード

お天気情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.09.04 |

10月26日アニメDVD「象の背中 旅立つ日」発売

 ☆10月26日アニメDVD「象の背中 旅立つ日」発売

  象の背中 旅立つ日。 
 (発売:株式会社ポニーキャニオン)
 心に何か響くものがある。そんなお話です。
  自分が生れてから死んでしまうまで。様々な事が起こるでしょう。でも、あらゆるシーンでさまざまな人々に支えられます。そんな中でも一番の支えは自分の伴侶と作る新しい家族。

  そんな当たり前だけれど、昨今の社会では受け入れがたい面もあるこんな当たり前をほのぼのと、そして温かく表現してあるのが、象の背中 旅立つ日です。

  既に結婚している人、これから結婚する人。そんな人々に付きまとうのが最愛の伴侶の死。そんなとき、どう対応すべきか。象の背中 旅立つ日では、旅だったその日にだけないてほしいょ。っていってましたねぇ。

  しずかは、まぁ相手の事を思えばそうだけど、内心、一生泣いててと思う部分もあるかも。でも、ただ泣いてるともったいないからどうせなら、今までの二人の経験や思い出を活かして社会貢献をし続けて欲しいなぁと思うな。うん。

 ところで、みなさんは、「家族の大切さに気づいた瞬間」または「家族と過ごす大切な時間」等ありますか?

  しずかにとって家族とは、ある種最も身近な法的契約関係にある人々という認識なんですけど、そのほかにも、家族からもらう恩恵は多々有ります。例えば、リラクゼーション効果。
自分とは別の世界で生活していたり、年齢層が違うと、全く違った生活環境下におかれるので価値観や、思想など様々な場面で違った見解を持つようになります。

  だから、何か問題が起きたときも、1つの思考にかたよることなく柔軟な対応も可能となる。普段は気づかないけれど、どうしたらいいんだろうと思ったときに、ありがたい。そんな存在でもある気がします。

  家族と過ごす大切な時間としては、何と言っても食卓でしょう。特に、自分以外の人が作った料理を食べるとき、色鮮やかな野菜や食品がテーブルにふと並んだとき、あれ?色ってこんなにきれいだったっけ?とか、あぁそういえば世の中にはこんな食品もあったなって思うときが時々あります。

  自分の世界だけでなく、ちょっとだけ、世界が広がる。そんな楽しみを与えてくれるのも家族かもしれないですね。

 

PR

2007.10.26 | Comments(0) | Trackback() | ★ 女の子の笑顔がきっとみれる商品

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]