「脳内検索メーカー」を試して、一日を生きてみよう
(左下のサイドバーにもあります。じっくりどうぞ)
実際に、脳内検索メーカーを試してみたしずかです。
あなたの脳は検索したがっている。ということで
脳内検索メーカーを試してみたのですが、うーん。
しずかは、カルミンでした。
カルミン。それは、昔懐かしのラムネ風おやつ。
大正10年からあるそうです。
昔は食べたね。
おやつがある。それだけで幸せだった。それしか幸せが無かった…。
今となってはカルミンを見ることもない。
きっと、普段行くお店の中にあるに違いない。
しかし、あえて買うほどのものでもないようにさえ思う。
いまは、ペパーミントだけの味になっているんだそうです。
カルミンは遠足に行くときに持っていったことがある人が多いのではないでしょうか?何がしたくて食べたのか、何のために食べたのか?なぜそれでなければならなかったのか?
そんな理由はなく、ただそれが手元にあったから。ただそれだけのこと。
なぜ?そんなことを聞いても仕方が無い。
いま、発見して食べたいかと言われれば、同じ金額でもより安全かつ栄養価の高いものたとえば、ウエハース系のもの等を食べようとするだろう。
そんな、存在のカルミン。
二酸化炭素を水酸化カルシウムと反応させてできる炭酸カルシウム。
それが、配合されているカルミン。
40円。
そんな、空想の旅に出かけたい人のための、
あなたの脳は検索したがっている。ということで
脳内検索メーカーです。
PR
2008.03.17
| Comments(0) | Trackback() | ★ 女の子の笑顔がきっとみれる商品